髪は、毛根にある毛球部で活発に細胞分裂を行い成長していきます。
毛球部は、主に毛乳頭細胞と毛母細胞からなっており、毛球部周辺を走る毛細血管からの栄養素により毛母細胞は細胞分裂を繰り返します。
分裂した毛母細胞は角化し、髪をつくり出します。
毛母細胞は、活動が活発な細胞なので、多量の栄養を必要とします。そのため、髪の成長のためには頭皮の血行を促すことが大切です。
頭皮は他の皮膚と同じく、その構造は「表皮」「真皮」「皮下組織」に大別されます。
真皮に接する基底層における「ケラチノサイト(角化細胞)」からの角質化が「有棘層(ゆうきょくそう)」から始まり、表皮内を徐々に押し上げられることにより「顆粒層」に達する頃にはケラトヒアリン顆粒及び層板顆粒を持つようになります。
さらに角質化が進み角化細胞から細胞核が失われ角化が完了、角質層へと広がっていきます。また、表皮における角質層はバリア機能、顆粒層は水分保持機能、有棘層は刺激に対する働き、基底層付近での光防御機能に関与しています。
この中で表皮は、基底層二ある基底細胞の分裂が進むことにより「有棘層→顆粒層→角質層」へとおしだされていきます。押し出された角質層は角片(目に見えないアカ)となって自然にはがれていきます。
その正常なサイクルは約4週間、28日周期です。
このサイクルが乱れるなどすると、角片は目に見える大きさ(フケ)になります。
頭皮は皮脂腺や汗腺が多く、とても汚れやすい部分です。
シャンプーで皮脂などの汚れが十分に落とし切れていないと、皮脂が酸化されて過酸化脂質となることで、頭皮を刺激し、かゆみやフケの原因となります。
また、そのまま放っておくと、最近が繁殖し、嫌なニオイを発生させます。